火葬式プラン

セットプラン価格
¥106,000 税抜
( ¥116,600 税込 )
このプランは、弊社葬儀場の友交ホールでの施行のみとなります
セットプラン以外に、ご事情によって火葬料や返礼品や安置料・ドライアイス・搬送費などの追加料金が発生する場合が御座います
セットプラン内容

お棺

骨壺

役所手続き

進行係
返礼品などの追加費用
香典返し
ご要望の場合
各種料理
ご要望の場合
引き物
ご要望の場合
ドライアイス
追加分
安置料
延長分
搬送費
追加分
霊柩費
追加分
葬儀会場のご案内

火葬式プランは、
安置室に、ご安置させて頂きます通夜・告別式を行わず、基本的にはお別れは斎場となります
ご葬儀の流れ
ご逝去
>
ご安置
>
お通夜
>
告別式
>
火葬
お葬式プラン比較
お通夜 | 告別式 | 火葬 | 葬儀会場 | |
火葬式プラン | × | × | ○ | × |
一日葬プラン | × | ○ | ○ | 小 |
家族葬プラン L | ○ | ○ | ○ | 大 |
家族葬プラン A | ○ | ○ | ○ | 大 |
家族葬プラン B | ○ | ○ | ○ | 大 |
家族葬プラン C | ○ | ○ | ○ | 大 |
ご葬儀プラン一覧
仏式・神式・友人葬・無宗教に対応
仏式

仏式とは仏教の形式で執り行う葬儀になります。故人様の成仏を祈り、僧侶が読経し、親族や参列者が焼香を行うものになります。僧侶に来てもらう必要があるため、菩提寺がある場合は連絡をして、読経や戒名のお願いをします。お寺との付き合いがない場合は弊社でご紹介致します。
神式

神式とは神社の宮司による司式のもとで行われる葬儀です。もっとも大きな特徴は、①榊を使うこと、②亡くなった方は、今後家を守るための神様となることです。神式ではお経ではなく祝詞を唱え、故人とともに子孫繁栄を祈ります。
友人葬

遺族と友人が集いあい、法華経の方便品と寿量品の自我偈を読み、南無妙法蓮華経の題目を唱えて「まごころ」からの追善供養を行います。導師は、友人の代表(儀典長)が執り行います。
無宗教

無宗教の葬儀は、特定の宗旨・宗派の決まった儀礼方式や伝統的な作法で葬儀を執り行わず、宗教者による読経や説教などもない自由な形式と式次第で故人さまとのお別れをする葬儀のことです。